おはようございます。
![](/wp-content/uploads/2022/04/KIMG4440.jpg)
快晴です!
コーキング処理からスタートでっす!
![](/wp-content/uploads/2022/04/KIMG4441.jpg)
問題の箇所です…目地。
誠塗装の秘密処理しておきます。
まず今日はワイヤーブラシでガリガリと
![](/wp-content/uploads/2022/04/KIMG4442.jpg)
職人経験28年の実績をペタペタっと
![](/wp-content/uploads/2022/04/KIMG4444.jpg)
乾いたら少し白くなります。
手抜きしません。手間を掛けます!
![](/wp-content/uploads/2022/04/KIMG4445.jpg)
重ね塗りして厚みを着けて
長持ちしますように念じます。
それでは下塗りスタートでっす!
今回は3行程。下塗りはフィラー塗りになります。
いっつもこっつも4行程は、お金が腐って困る方はして下さい。
当社は、必要なとき4行程でいいと思います!
では参ります。
![](/wp-content/uploads/2022/04/KIMG4453.jpg)
![](/wp-content/uploads/2022/04/KIMG4454.jpg)
![](/wp-content/uploads/2022/04/KIMG4455.jpg)
![](/wp-content/uploads/2022/04/KIMG4456.jpg)
![](/wp-content/uploads/2022/04/KIMG4457.jpg)
![](/wp-content/uploads/2022/04/KIMG4458.jpg)
全体的に1度白色になります。
少し残りましたが時間ですよ!終了です。
お疲れ様でした。