おはようございます。

今日も暖かくなるようです。
だんだんと暖かくなってきましたね、笠岡道の駅の菜の花も沢山咲いてますよ!
さて現場は、

しっかり組んでくれてました。
洗浄の前に雨戸の戸袋をケレンしておきます。

誇りが積もってる位と思いきや、

スリスリすると、

アルミの腐食と塗装の傷みが露に。

違いが分かるでしょ!
こちらも、



スリスリせずに塗る人居ますから~
ざらざらのまま塗ると見た目がかなり悪いです。
さてこれは、

交換ですね。
それでは洗浄開始です。




近くに工場があり煤煙の汚れが凄いです。
その煤煙が塗装を繁殖させてます。

すっきりさっぱりしました。当社は洗浄ホースに簡易イオン活性装置が付いてます。
簡易でもかなりの金額でしたか…
最近まわりでは素人考えでバイオ洗浄もしているようですが使用目的、役割が違うと思いますので意味がないです。
普通に高圧洗浄してもらえば少しは安くしてもらえるかも?
当社は普通でもイオン活性水洗浄です。汚れの浮きが違うのでしょう(販売元の話では)。
作業も無事終了!
お疲れ様でした。