塗り替え塗装工事です。4

おはようございます。

今日の作業は下塗り(シーラー)とひび割れ、隙間の補修(コーキング)です。

当社は価格、耐久性、仕上がりなど資材高騰のなか努力しています。

現場での作業を30年の実績、塗料の実績、今流行りの塗料などちょっと意見できます。

なので、

ですがやはり何十年もほったらかしでいきなり

何十年も長持ちします!

メンテナンスしなくていい。

不可能です。

建物に付帯があります。特に木部などなにかと傷みやすいです。

ログハウスとかは3~4年の塗り替えを推奨してますよね…建てる時も高いですが維持費も高い…

なんでそんなにせんといけんのなら!?

と思いますよね。理由は色々あります。またの機会にお伝えします。

話がそれました。

塗料も色々ありますので目的に応じた塗料をおすすめします。

作業の続きです。

シーラー後にコーキング作業です。

とか、

とか、

とか、

など、作業時間は意外に掛かります。

これでも何十年も長持ちしますは難しいです。

これもまたの機会にお伝えします。


一覧ページに戻る